2023年1月30日放送のラジオ『空気階段の踊り場』で、鈴木もぐらさんが1月27日に離婚したことを発表しました。
突然の発表に驚きですが、離婚理由は何なのでしょうか?
調査してみました!
鈴木もぐらが離婚を発表
鈴木もぐらさんがラジオ『空気階段の踊り場』で離婚を発表しました。
番組の終盤、鈴木は「皆さまにご報告というか伝えることがありましてと」と切り出し、「わたくし鈴木もぐらは1月27日に、離婚をしました」と報告した。
https://hochi.news/articles/20230131-OHT1T51003.html?page=1
鈴木もぐらさんは1月27日に離婚していたそうで、突然の離婚発表に驚きの声があがっています。
鈴木もぐらさんはなぜ離婚したのでしょうか?
鈴木もぐらの離婚理由がヤバすぎた?

鈴木もぐらさんは離婚理由について
浮気があったとか、そういう大きいことがあったとかな訳ではないのよ。この間の“お年玉事件”もあったけど、そんなのは正直関係ない。本当に考え方とか、そういうことで。
相手も一般の人だから。奥さんも『そっとしておいてほしい』というのが奥さんの気持ちなのよ。俺もだからあんまり言えないなと…
と言っており、はっきりとは分かっていません。
しかし考えられる理由は3つ。
- ギャンブルをしていたから
- 借金をしていたから
- ご祝儀やお年玉をくすねていたから
詳しく見ていきます。
①ギャンブルをしていたから

考えられる理由1つ目はギャンブルをしていたからです。
鈴木もぐらさんはギャンブルが趣味でパチンコ・スロット・競馬をするようです。
好きが講じて「もぐら×岡野の『くずパチ』」というYouTubeのパチンコ・パチスロ番組を持っているほど。
嫁のともみさんからは仕事以外でギャンブルは禁止と言われていたそうですが、2023年の元旦にはパチンコに行っている写真をアップしていました。
嫁の言いつけを守らずにプライベートでギャンブルに行っていたのがバレて離婚に至ったのかもしれません。
②借金をしていたから

2つ目の理由は借金をしていたからです。
鈴木もぐらさんは結婚前から借金があり、最高で900万円あったそうです。
しかし『キングオブコント2021』で優勝後は仕事が増え、100万円ほどまで借金が減ったんだとか。
優勝後、賞金もさることながら仕事も激増していることを踏まえ、加藤も「まだ借金あるの?」と驚きの声。
もぐらは「(まだ借金が)あるんです。最高で900万円ちょっとぐらいあったんですけど。業者だけでじゃなくて社長さんとか。いつ返してもいいって言ってくれる社長さんも中にはいらっしゃる」と明かしつつ、現在は「105万円とか」と告白した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/24/kiji/20220724s00041000362000c.html
借金が減ったとはいえ、返していくために家族にも負担がかかっていたはずですよね。
もしかすると借金返済の生活に嫌気がさしたのかもしれませんね。
③ご祝儀やお年玉を使い込んでいたから

3つ目はご祝儀やお年玉を使い込んでいたからです。
鈴木もぐらさんは芸人仲間から子供達宛にもらったご祝儀やお年玉を嫁に渡していなかったようです。
オズワルドの伊藤俊介がツイッターを更新し、もぐらに、子供達へのお年玉を渡していることをもぐらの妻に報告。するとお年玉どころか、出産祝いも一切妻に知らされていなかったことが分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ed40eef4a87ad45be2c4106b34933e6da8a98f8
この投稿を見た鬼越トマホーク・坂井良多さん嫁・早乙女ゆみのさんが、もぐらの嫁に連絡すると、
「たつまるが生まれてから4年間、子供達へのお年玉は誰からも一度ももらった事がないです。笑」
「唯一、出産祝いに私に直接届けてくれた坂井さんのみのご祝儀だけがもぐら側の知り合いからもらったお金です。笑」
「坂井さんからのみしかお金もらったことないです」
と返事かきたんだとか。
この返信でお年玉だけでなく、出産のご祝儀も鈴木もぐらさんが着服していたことが判明しました。
鈴木もぐらさんは離婚理由はお年玉の件は関係ないと話していましたが、嫁の心境を考えると影響はしている可能性はありますよね。
鈴木もぐらと嫁は元々別居生活だった?

鈴木もぐらさんと嫁は別居生活が長かったようです。
というのも、結婚当初、鈴木もぐらさんは3畳ほどのアパートに住んでいました。
授かり婚だったため嫁は妊婦でしたが、そんな環境では生活できないため、実家の北海道に帰っていたそうです。
結婚した2018年から2020年までの2年間はコロナ禍ということもあり別居生活を送っていました。
里帰り出産のために妻が地元の北海道に戻ったんですけど、さすがに今より広くないと無理だということになったので、部屋が準備できるまでは、子供が生まれてからも離れて暮らすことになりました。妻と子供は北海道で暮らして、僕は板橋の実家に住ませてもらって、家賃がいらないのでそこでお金を貯めることにしました。
https://nikkan-spa.jp/1691142/2
2018年に生まれた長男と会ったのは2年間で10回だったんだとか。
鈴木もぐらさんは子供の成長に立ち会えなかったことが寂しかったようです。
やっばり寂しい。長いときは、家族に2か月会えないこともありましたので。会うたびに子供のできることが増えるんですよ。その瞬間に立ち会えないのは寂しいですね。
https://nikkan-spa.jp/1691142/2
同居するも2度目の別居

2020年6月にようやく家族で暮らし始めましたが、第二子出産などもあり再び別居状態に。
『キングオブコント2021』で優勝し、仕事が増えたため2022年の春頃からまた一緒に暮らすと話していた鈴木もぐらさん。
しかしギャンブルをしていることが嫁にバレてしまい、同居の話は流れてしまったようです。
番組MC・明石家さんまに「今もう奥さんも来てくれてはるの?」と問われると、「それがまだ北海道にいまして」と告白した。
「今年3月か4月に呼ぶって言っていたやないか」のツッコミに対し、「競馬をやっているのが(妻に)バレまして。パチンコも仕事でしか打っていないって言ってたんですけど、全部バレまして…」とポツリ。お金を使っちゃった?の問いには、「今までと張る額が違って。結局やっぱり財布の中身がからにならないと脳汁がでない、明日どうなっちゃうんだろうって思わないと脳汁が出ないんです」と返し、キャラ全開だった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/31/kiji/20220531s00041000538000c.html
鈴木もぐらさんのギャンブル好きに、嫁もあきれていたのかもしれませんね。
その後同居になったのかは不明ですが、結局離婚することになってしまったようですね。
まとめ
鈴木もぐらさんの離婚理由について調査してみました。
鈴木もぐらさんは大きな理由があったわけではないと話していましたが、
- ギャンブルをしていたから
- 借金をしていたから
- ご祝儀やお年玉をくすねていたから
という理由が考えられます。
離婚の理由は1つではないと思いますし、2人にしか分からないこともあるでしょうね。
鈴木もぐらさんのこれからの幸せを祈っています!
